今回は私たちが沖縄に行くたびに立ち寄る、名護市周辺のお気に入りのお店を紹介します。
まずは、名護市内にあるランチにお勧めの「レストラン海洋」さん。レストランと謳っていますが、大きな食堂のような感じのお店です。

ここは、駐車場(25台位)もお店も広いのですが、ランチ時には曜日問わずバンバン車が
駐車場に吸い込まれていき、12時前には入らないと入店できなくなってしまいます。特に
入店待ちのスペースがあるわけではないので、激暑の外待ちは相当辛いものがあります。
お勧めはステーキランチまたはうな重。
ステーキランチは1000円でライス、スープ、サラダ付き、かのジャッキーステーキハウスにも
全く遜色ありません。(写真を撮らず食べ始めていまったので写真なし)
1000円(?)でと思いましたが、個人的にはぜんぜんOK。また食べきれるかな?とも思いま
した。が、完食!
そしてもう一つのお勧めはうな重。ランチで700円。うなぎの量は少なめですが、味も悪くなく
おいしくいただきました。

東京でうな重はなかなか手が出ません。ここなら行く度に食べられる!!
ランチメニューは他にもいろいろあります。

ランチは、ご飯(注意、基本で大盛りレベル)、お味噌汁、スープがお代わり自由、、
セルフサービスですがドリンク(温冷コーヒー、冷茶)も付きます。お店のスタッフの仕切り
も良く、大満足なお昼を頂けます。
次にお勧めなのは、「パーラー里味」さん。
ちなみに、沖縄では「パーラー」を時々目にしますが、パーラーとは沖縄でよく見かける簡易
店舗(半露天)の飲食店のことだそうです。
で、こちらの場所は運天港や本部半島と屋我地島をつなぐ「ワルミ大橋」のそばにあります。
ここは、沖縄そばとぜんざいのお店。沖縄そばは大300円、小150円!!!。

小腹がすいた時にGood!「小」といっても結構普通盛りです。スープの味もいいし麺もおい
しい。流石に三枚肉ではなく3mmほどのハムが入っています。

沖縄には100円そばというのがたまにありますが、殆んどがテイクアウト。ここはちゃんと
雨陽をしのげる屋根、椅子も備わっています。紅しょうがや調味料も完備!
そして超お勧め「黒糖ぜんざい」。小豆より大きな金時豆のあんこで白玉が入っています。
甘さも控えめで、よくカキ氷を食べた時の「キーン」とくることもなく、さらさらと食べられます。
「ぜんざい」を持ち帰りで10個くらい買っていかれた地元の方もいました。

パーラーは人気店以外はネットで調べても余りヒットしないのですが、旅行記やブログなど
を読んでいると情報があったりします。ここも名護在住の方のブログで知りました。
そして最後に今帰仁村にあるパン屋さん「Coo」。ちょっとおしゃれなお店。

天然酵母のパンで、ここで食べることもでき、外にもテラス席があり、ハンモックまであります。

サンドイッチはメニューがあり注文してからつくってくれます。お値段はそこそこだけどおいしい
からいいいや。大人向けのパン屋さんて感じです。
この日は、お昼用にサンドイッチを2種類とおやつ用にシナモンロールと紅芋パンを購入!
全ておいしくいただきました。


元々都内で営業されていたそうですが、縁あって店ごと当地に移られたそうです。
皆さんもお近くへ出かけた時には、寄ってみてください。
では、2016年もあとわずか、皆さんよいお年をお迎へください。
来年も宜しくお願いします!!
大倉 文代